2015年05月01日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > よくある質問 > 語学学校の日本人比率で留学先を選ぶ

語学学校の日本人比率で留学先を選ぶ

2015年5月1日  よくある質問 |
res_DSC_6096

フィリピン留学の語学学校を選ぶ際の判断基準に、現地での日本人比率というものがあります。

簡単に言えば、日本人比率の高低によって日本人留学生が学習しやすいかどうかが変わってくるのです。

たとえば日本人比率の高い語学学校ならば、周囲はフィリピンという外国でも、周囲に同じ日本人が多いため過ごしやすい環境となります。

もちろん、外国で日本人が過ごしやすいというのは良いことではあるのですが、留学の場合はそうとは限りません。

フィリピン留学の目的の一つには、英語を話せなければ日常生活が送れない環境というものがあります。

しかし、語学学校に同じ日本人が大量にいることで、語学学校や寮の中では問題なく日本語でコミュニケーションがとれるようになってしまうのです。

これでは、せっかくのフィリピン留学でも英語習得のモチベーション向上効果は期待できません。

難しい英会話が必要な外出は控えめになり、同じ日本人のいる寮内に留まることが多くなるでしょう。

かといって、逆に日本人比率の低い語学学校を留学先に選べば良いということでもありません。

フィリピンの語学学校は韓国が資本元となっている学校が多く、それらの学校は主に韓国人留学生を大量に受け入れることになります。

日本人比率の低い語学学校のほとんどはそうした韓国人比率の高いところとなるのです。

前述した英語習得へのモチベーションは、日本語以外に韓国語を話せるので無ければ問題なく英会話に集中できる環境と言えるでしょう。

しかし、前提として韓国資本の語学学校は韓国人のための学校であり、日本人に対して充分な設備が整っているとは言えません。

英会話へのモチベーションを高めることはできても、生活面でのサポートなど日本人留学生にとって厳しいものとなるでしょう。

日本人比率が高ければ甘えが出てしまい、逆に低ければ厳しすぎる、比率の高低のどちらを選ぶかは個人の自由と言えます。

ただ、極端にどちらか一方を選ばなければならないというわけでもないでしょう。

日本人が多すぎず少なすぎず、過ごしやすさと厳しさを両立させた、ほどよい留学先を選ぶのが一番かも知れません。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

IMG_4522

セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?

いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。   旅行のように期間が1週間く…

res_DSC_5373

フィリピンでクレジットカードって使えるの?

ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キャッシュカード MoneyT Global

留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…

res_21063139_2015-03-24_10-46-10_DSC_0060

両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地でやる方が良いの?

海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…

res_21065906_2015-03-24_12-13-37_DSC_0129

フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い?

フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…

このカテゴリの新着記事

IMG_4522

2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...

res_DSC_5373

2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...

res_21063139_2015-03-24_10-46-10_DSC_0060

2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...

res_21065906_2015-03-24_12-13-37_DSC_0129

2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...

ページトップへ