安価に語学留学ができる魅力的なフィリピン留学ですが、やはり安さにはそれ相応のリスクというものが存在します。
もちろん、フィリピン留学の語学学校すべてがではありませんが、やはり中には不真面目な先生も存在することは事実です。
せっかくのフィリピン留学も、質の悪い教師にあたってしまえば英語習得は難しくなるでしょう。
ここで、安いからと遠慮をして質の悪い教師で我慢してはいけません。
不真面目であったり、そもそも能力自体に問題があると少しでも感じたならば遠慮すること無く学校に教師を交代するよう要望しましょう。
特にマンツーマンの授業形式の語学学校ならば先生の質こそ最大のポイントです。
また、授業だけで無く外国での生活に関するサポートやアドバイスも担当の先生に受けることになります。
充実したフィリピン留学にするためにも、しっかりとした能力があり、まじめでしかも相性の良い教師にあたるまで妥協してはいけません。
ただ、能力以外の要素では個人毎に重視するポイントが異なります。
フレンドリーで親しみやすいフィリピン人教師も、生徒によってはフレンドリーすぎてやる気が出ないというケースもあるのです。
そのような場合、フレンドリーな態度が不真面目と感じられるかも知れません。
特に控えめな日本人からすると外国のスキンシップは過剰と感じられる事が多いでしょう
もちろんある程度は日本人留学生からも歩み寄る必要があるでしょうが、だからといって無理をすることもありません。
一口にフィリピン人教師と行っても、個人毎に個性が異なり、妥協せずに探し続ければ、きっと理想的に相性の良い先生に巡り会えるはずです。
本気で英語を習得するためのフィリピン留学にするならば、あえて厳しい先生を選んでも良いでしょう。
重要なのはフィリピン人教師の能力よりも個性です。
自分の学習意欲を最大限に引き出せる、そんな先生を選ぶのがフィリピン留学の最大のポイントとなります。
いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。 旅行のように期間が1週間く…
ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…
留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…
海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…
フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…
2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...
2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?
2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...
2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...
2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...