留学期間:2017年9月〜2017年9月(4週間)
外国人の知り合いが、日本のことを勉強してくれてるのに、自分が英語を話せないのが悔しかった。もっと話せるようになりたいと思ったのがきっかけです。日本にも外国人は多く、せっかく勉強するならば、仕事にも活かせるようになれば、勉強も頑張れると思った。
満足度:5点満中4点 受講したコース名:Intensive English 8コマ
基本はレベルチェックしてから、教科書中心にするのですが、最初の導入での雑談が長すぎ、勉強が進まない時があり、困りました。なので、一度マネージャーと話し、内容をgrammarメインの先生とスピーキングメインの先生とに分けたり、変則的に出来て良かったです。8コマはしんどかったです。始まりが8時からというスケジュールも他校より早かったですが、その分早く終わるので、その後、自由時間が有効に使えました。
満足度:5点満中4点
発音に関してはほとんどの先生は聞き取りやすかったです。親しみやすかったです。しかし、授業中に雑談がたまに多くなり授業をして欲しいと言ってもしてくれない時は困りました。その時は、マネージャーに相談してそのことを伝えるか、先生を交代してもらいました。また、雑談であなたが日本で結婚するときに私をよんでくれたら、ダンスでもするから、よろしくといわれ、若干うざさがありました。
それ以外は、特になかったです。
満足度:5点満中4.5点
オリエンテーションや事務手続きなどは、事務所スタッフの方も親切で分からない時もすぐに声をかけやすく、親しみやすかったです。いろんな相談もしやすかったので、安心して過ごせました。
満足度:5点満中4.5点
朝食に関しては、週に2回ご飯の日があり、お味噌汁もつき、ホッとすることができました。基本おんなじメニューの朝食ですが、こんな感じかなぁと思ってました。
パンは自分で焼きます。何種類かある中で選んで食べる感じです。
昼食は、3週間は契約のスタッフが作ってくれていたのと最後の週は、ケータリングになりましたが日本食で美味しかったです。
夕食は、頼んでホテルのご飯だったので、フィリピン料理でしたね。料金は1週間で1,400ペソでしたので、食事の内容からしたらちょっと高いかなぁと思ったのですが、雨季で外に出るのが面倒だったので、助かりました。食事は6時からだったので、学校が終わってから、ひと休みして、食べに行ってました。週末も朝食があるのはかなりうれしかったです。昼夕は、外で食べたり持ってきたもので対応してましたが、近くのモールで食材を買い、自炊している長期の方もいました。
満足度:5点満中4.5点(コンドミニアム 1人部屋 スタンダード)
わたしの部屋の窓は外向きではなく廊下に面していて、カーテンをオープンにできないところでしたが、虫はほぼ出ず、綺麗でした。水圧は思った通りでしたが、日本のようにシャワーのヘッドが取り外せるのはありがたいと思いました。トイレも見た目は綺麗で日本の掃除のクオリティを求めなければ、1日おきに掃除もしてくれて良かったです。また、掃除のスタッフも学校のスタッフがしてくれていたので、知らない人ではなかったので安心して過ごせました。収納もあり、ハンガーなどは、以前使用していた方のが残っていて、それを使い対応してました。
空調に関しては、比較的涼しい部屋で、ドライもできたので、それを活用しました。電気代もそんなにオーバーしなかったのでほっとしてます。
一度エアコンの水漏れがありましたが、連絡したらマネージャーさんが見にきてくれ、助かりました。
一番良かったのは、学校と居住が同じということです。そのため、少しの時間でも戻れたりでき、他の生徒もこれは助かると言ってました。
満足度:5点満中4点
教室は、フィリピンならではの小さめの教室でしたが、わたしはマンツーマンの授業だけでしたので、気にはならなかったです。椅子、机のぐらつきは、ありましたが、前回の留学の時もだったのであまり、しんどい感じはなかったです。ただ、授業でカセットデッキが必要なときに、数が少なくてできなかったということはありましたね。その時は、次にしようと、先に進めてくれてました。
自習室は、ライブラリーと兼用で、6畳くらいのところで、大きなテーブルが一つあり、その周りに椅子が何個かある感じで、2、3人でいっぱいになってしまうような感じで、他の人は、食事をするテーブルでやったりしていたので、不便さは、いなめません。
ジムはありましたが、使用しませんでした。チャンスなく。でも、オープンの時間がまちまちで、なんともセブスタイルかなぁとという感じの印象でした。
ランドリーに関しても先の情報と異なったり、新たにふえてる情報もありましたね。そこは、でもマネージャーさんが付け加えて話してました。
満足度:5点満中5点
立地は良かったと思います。近くにコンビニ、モールもあり、買い物もしやすく、長期滞在ならここがいいと思いました。1人でも明るいと買い物に行きやすかったです。
Wi-Fiも学校だけでなく、自室にも個別にあり、助かりました。なので、ネット環境は、よかったです。たまに、調子が悪いこともありましたが、わたしは特に困りませんでした。
満足度:5点満中4.5点
2度目の留学ということで、今後のことも考えながら過ごすことができました。生徒が日本人だけということで、日本語オンリーとなることに対しての不安はあったのですが、授業で英語を使ってる分、みんなと話すことで気分転換がはかれました。昼休憩が1時間でないのが…残念です。(50分)もう少しあるといいのにと思いました。卒業式は先生たちが卒業生が少ないときに合わせてダンスしたりしてくれたので、楽しかったです。また行きたいと思える学校でした。
留学期間:2018年7月〜2018年7月(1週間) 留学の目的、きっかけ セブ島への留学経験のある方からの勧め。 授業・カリキュラムについて 満足度…
留学期間:2018年2月〜2018年2月(1週間) 留学の目的、きっかけ 退職後は妻と海外ロングステイをと若い頃から考えていました。そのためにも日常の英会話…
留学期間:2016年1月〜2016年1月(4週間) 留学の目的、きっかけ 仕事上英語が必要となるため、スキルを向上させるために留学をしました。 授…
留学期間:2016年1月〜2016年1月(4週間) 留学の目的、きっかけ 元々、英語の語学留学はしてみたいと思っていました。本当はアメリカに行ってみたか…
留学期間:2016年1月〜2016年1月(4週間) 留学の目的、きっかけ 日本の冬は寒いため、暖かいフィリピンのセブ島への留学を決めました。(今回で二回…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...