・出版社:アイシーピ
・発売時期:2000年4月
・価格:1,200円+税
総合評価点5/5点満点中
英語勉強として単語帳は1つがよかったため購入しました。私は大学生活でTOEICや英語検定について勉強しています。DUOはTOEIC600点くらい取れる人が応用の表現を暗記するのに適しています。そして600点ぐらいだと英語検定で準1級レベル程だと考え購入しました。
本の構成は単語帳で人気のある単語帳で例文も一般生活で使う文があります。DUOお勧めサイトによると、DUOは、多くのTOEIC対策サイトや本で推奨されています。もし、TOEIC600点くらい取れる人だったら、応用の表現を暗記するのに適しています。そして、一つ一つの文がとても面白いことです。一文で完結しており、表現が豊かで、こんな言い方もできるのか、これは丁寧な表現だなと、考えながらテキストを進めていけます。勉強していてとても楽しむことができます。
DUOお勧めサイトによると、英字新聞を読みたいならDUOは最適です。頻出表現が多数でてきます。なかでも、DUOに載っている構文はよく出会います。頻出の構文をDUOで暗記しておくと、英字新聞を読む際に役に立つのです。DUOの表現をいつ使いたいかによって使用方法が異なってきます。会話の中でDUOの表現を使いたいのであれば、後追いする間隔を開けたシャドーイングをすることで、英作文を暗唱する学習方法をプラスするのもよいのです。また、資格受験のためにDUOを使うのであれば、単語の暗記だけに集中する方が良いです。CDは必須で、CDを使って学習することをお勧めします。
自分なりの活用方法としては、最初は単語を何回も見て発音して覚えることです。次に覚えたらCDで単語を一つ一つ聞いてパッと一瞬で答えるようにします。最後にその単語が入った例文を聞き、最初は聞いてて分からないと思います。それを何回も聞いて、耳慣らしを行い聞いてわかるような感覚を持つように練習していると自然と聞こえるようになります。一文一文5回ほど聞いたら、次に例文を見ながら5回程聞くことが練習です。
私はこの本を買ってよかったと思います。TOEICスコアが突然あがったことによりとても嬉しく英語勉強が好きになりました。そして単語力が伸びていることにより、大学での英語授業で英会話が上手く話せるようになりますし、ネイティブスピーカーの言っていることも理解することができました。1月に英語検定準1級受ける予定です。この単語集のおかげで自分を成長することができました。
書籍の情報について TOEICテストハイパー模試 ・出版社:旺文社 ・発売時期: ・価格:1,800円+税 総合評価点5/5点満点…
書籍の情報について 新TOEICテストはじめてでも600点取れる! ・著者:アラン・クリスト ・出版社:成美堂出版 ・発売時期:2014/1…
書籍の情報について 大学受験スクランブル総整理 英語問題総合演習 ・著者:中尾孝司 ・出版社:旺文社 ・発売時期:2011年 ・価格:¥1…
書籍の情報について ENGLISH EXPRESS 9月号 ・出版社:朝日出版社 ・発売時期:2016年9月 ・価格:124…
書籍の情報について Duo3.0 ・著者:鈴木陽一 ・出版社:アイシーピー ・発売時期:2000年 ・価格:1296円 総合評価点4/5…
2018年7月17日 DUO3.0のレビュー 本とCDを使って繰り返すこ...
2018年6月5日 「TOEICテストハイパー模試」のレビュー 模試を...
2017年2月14日 「新TOEICテストはじめてでも600点取れる!」...
2017年2月15日 「大学受験スクランブル総整理 英語問題総合演習」の...
2017年3月27日 「ENGLISH EXPRESS 9月号」のレビュ...