2016年09月05日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 留学体験記 > CPILSの留学体験記 > CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―

CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―

2016年9月5日  留学体験記 | CPILSの留学体験記
5751

こんにちは。ノバリのYuです。卒業式は、夏休み最後の週ということもあり、卒業生の大半は、大学生と高校生だったように思えます。基本的に、社会人の方は、学生が多く留学される夏休みや春休みは避けた方が良いかもしれません。大人の私には、少し騒がしく感じたこともありましたが、若い方と一緒に学習出来たのは、良かったです。グループクラスで高校生と一緒なのは初めての経験でした。

高校生プログラム

5748
CPILSの大きな特徴として、高校生以下のプログラムも充実している点です。親子留学プログラムやジュニアキャンププログラムや高校生留学プログラムなどがあります。又、アイランドホッピングや社会科見学や孤児院訪問などのアクティビティも団体割引が適用されており、手軽に利用しやすくなっております。CPILSのオーナーは韓国人ですので、受験勉強さながらの若い方に対する教育の熱意を感じます。私は、3人の17歳の高校生とクラスメイトでしたが、皆楽しそうに勉強してましたね。(笑)

幻の英語スピーチ

5752
事前に準備しておいてくれと、さらりと言われましたが、結局、他の生徒がスピーチをすることになりました。今回、ネイティブにチェックを入れてもらったスピーチの原稿をそのままご紹介しますね。

Good afternoon,everyone.I’m Yu from Tokyo,Japan.
First,I’d like to say thank you to my teachers and to the CPILS staff members.It has been great to learn more English this week.
One week is such a short time to learn about a language,but I think I’m beginning to like English,especially listening and speaking.
I’m studying English because of my job.My life’s mission is to provide employment,and to lessen poverty around the world.
I want to help many people during my lifetime,and make a difference,for Japan,for the Philippines,for other countries,and for my Creater.
Finally,I’d like to say,‘‘Congratulations!’’ to all the graduates this afternoon.Thank you so much.

卒業式の感想

5753
私以外は全て10代と20代の卒業生でした。(苦笑)卒業式は、まず最初にアイエルツテストでハイスコアの生徒が表彰されます。その後に、卒業生の代表の方がスピーチをしました。そして、卒業証書が一人一人に手渡され、記念撮影。最後に卒業生全員で記念撮影。極めてシンプルな卒業式のように思えますが、欧米の語学学校の卒業式に似ております。何とCPILSには、欧米の現役の語学学校の講師よりも実力のある先生が何人かおりました。個人的にアメリカ人のMr.Gregからは、もう一度教わりたいですね。ハイクオリティでありながら、分かりやすいクラスを提供してくれました。セブ島の語学学校は、CPILSからはじまり、その良きカルチャーは他の語学学校に引き継がれているように感じました。

まとめ…セブ島の中で、欧米の語学学校のスタイルに近い学校だと思います!

CPILSがセブ島の語学学校の基礎を作り、遺伝子が他校に流れています!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

5729

CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境

こんにちは。ノバリのYuです。短期留学の場合は、留学生活が日本と相違して不便を感じても、ある程度は我慢出来ます。ただ、長期留学になると、食事や運動そして周辺環境…

5713

CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

こんにちは。ノバリのYuです。学校のシステムやルールは、厳しい学校もあれば、ゆるい学校もあります。私の経験上、ある程度は厳しめの学校の方が、集まる生徒の方も、真…

5700

CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

こんにちは。ノバリのYuです。毎週月曜日から木曜日の18:40~19:30に特別無料クラスを行なっております。Speech Improvement,Movie …

5681

CPILS 留学体験記―私の講師―

こんにちは。ノバリのYuです。歴史のある語学学校はクラスのクオリティが高い傾向にあります。前回の「各クラスの特徴」と「ネイティブのクラス」でグループクラスの概要…

5660

CPILS 留学体験記―時間割と各クラスの特徴

こんにちは。ノバリのYuです。伝統があり、教育のクオリティにも定評のあるCPILSは、生徒一人一人の学習効率を上げるために、細分化したクラスを用意しております。…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ