こんにちは。ノバリのYuです。毎週月曜日から木曜日の18:40~19:30に特別無料クラスを行なっております。Speech Improvement,Movie Screen English Class,Pops English Class,Toeic Class等があります。オリエンテーションの際にこの中から一つ選択出来ます。又、毎週月曜日から木曜日の16:50~17:40に、Listening強化クラスも受講出来ます。
一番の苦手科目でもあるので、受講しました。Listeningのレベルを段階的に引き上げてくれるようなクラスですね。まずは、New Wordを覚えます。そして、文章の空白に聞き取れたNew Wordを記入していきます。単語の聞き取りを重視した類似問題も何問か練習します。次に、一つの文章を聞いた後で、5つの文を順番に並び替えていきます。少しレベルが上がります。最後は、ほぼ文章全体のディクテーションをします。文章が長く、又、Listeningもはやいので、訓練が必要かと思います。ただ、毎日、継続してやり続けると、必ずレベルは上がりますよ。
このクラスは、特に新入生に人気があるので、日本を出国する前までに予約を入れた方が良いかもしれません。最初に、発音記号の読み方を練習します。その後で、指定された単語を生徒一人一人が読み上げていきます。発音矯正の第一歩は、発音記号を正確に覚えることからはじまります。又、他の生徒の発音を聞くのは勉強にもなり、自信にもなりますよ。
私が留学した時は、「The wolverine」の映画を見ました。何年か前に、日本で見たことがあり、内容は理解しておりましたが、英語学習にはぴったりの映画です。なぜなら、主人公が頻繁にしゃべらない映画なので、映像を楽しみながら、英語を学べます。授業前にポイントになる言い方やスラングなども教えていただけますので、安心して見れます。映画の中の英語の聞き取りが出来るようになると、成長の実感がわきますかね。
私が参加した時は、「Rude」という歌を聞きました。まずはじめに、Vocabularyを確認します。その後で、歌詞のディクテーションをしていきます。歌のディクテーションも難しいですね。(苦笑)慣れが必要でしょうか。そして、歌詞の内容についても、生徒同士で意見を出し合います。最後に、皆で歌います。このクラスも英語を楽しく学べるクラスですね。
継続して学ぶには、多種多様な形で、楽しく英語に触れることが大切ですね!
こんにちは。ノバリのYuです。卒業式は、夏休み最後の週ということもあり、卒業生の大半は、大学生と高校生だったように思えます。基本的に、社会人の方は、学生が多く留…
こんにちは。ノバリのYuです。短期留学の場合は、留学生活が日本と相違して不便を感じても、ある程度は我慢出来ます。ただ、長期留学になると、食事や運動そして周辺環境…
こんにちは。ノバリのYuです。学校のシステムやルールは、厳しい学校もあれば、ゆるい学校もあります。私の経験上、ある程度は厳しめの学校の方が、集まる生徒の方も、真…
こんにちは。ノバリのYuです。歴史のある語学学校はクラスのクオリティが高い傾向にあります。前回の「各クラスの特徴」と「ネイティブのクラス」でグループクラスの概要…
こんにちは。ノバリのYuです。伝統があり、教育のクオリティにも定評のあるCPILSは、生徒一人一人の学習効率を上げるために、細分化したクラスを用意しております。…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―