2016年09月05日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 留学体験記 > CPILSの留学体験記 > CPILS 留学体験記―私の講師―

CPILS 留学体験記―私の講師―

2016年9月5日  留学体験記 | CPILSの留学体験記
5681

こんにちは。ノバリのYuです。歴史のある語学学校はクラスのクオリティが高い傾向にあります。前回の「各クラスの特徴」と「ネイティブのクラス」でグループクラスの概要を説明したので、「私の講師」編では1:1クラスの講師を紹介したいと思います。CPILSでは、大学を出たばかりの若い講師は少なく、25歳から30歳位までのそれなりに経験を積んでいる講師が多いように感じました。

Teacher Elvie

5677
初日に3コマ続けて教えてくれた講師です。初日の月曜日は、たまたまフィリピンの祝日だったのですが、私のためだけに学校に来てくれたようです。仕事について議論したのですが、優先順位は仕事が一番のようです。こういう責任感のある講師は個人的に好きですね。性格は優しいのですが、日本のキャリアウーマンのような思考を持っておられます。クラスもイラストの書いてあるカードを並び替えて物語をつくるなどユニークで楽しいクラスでした。

Teacher Sheena

5682
GrammarとPronunciationを中心に教えていただきました。私が自己紹介した後で、講師に質問すると即座に訂正されました。質問したい点を全て尋ねられ、ホワイトボートに書いていきます。その後で、どこが間違っているか説明してくれます。発音で微妙に違う発音をすると、部屋に貼ってある発音記号を見ながら、練習が始まります。可愛らしい講師ですが、かなり年上の私にも結構厳しかったです。講師に誇りを持っていて、一生涯かけて磨きをかけていくと度々言っておられました。彼氏は後回しのようです。(笑)

Teacher Chester

5684
Readingの講師です。講師であり、投資家でもあります。20代にも関わらず、郊外に自宅を10年ローンで購入したようです。収入の半分をローンの返済にあてているので、そのことで話は大盛り上がりでした。クラスから脱線した会話にも思えますが、こういう議論は英語で話しても勉強になります。将来はアパートのオーナーになりたいようです。こういった方が増えるとフィリピン経済も安泰ですね。最後のクラスで、講師から温かい手書きの手紙をいただきました。一生の思い出になりますかね。

Teacher Iian

5686
Grammarを主に教えていただきました。大学時代にコーラスでヨーロッパ1周した経験がある異色の講師です。コーラスと英語講師で世の中に貢献していきたいようです。強い情熱の持ち主で、必ず、来年海外で働くと言っておられたのが、印象に残っています。クラスでは、フィリピン文化と日本文化の徹底議論するクラスは面白かったです。彼は、他のフィリピン人講師よりもフィリピン全体を俯瞰して見れているように感じました。

まとめ…ベテランネイティブ講師がいる学校は、一般講師レベルも高いです!

常に教育を受けている講師はモチベーションも高く、生徒に刺激を与えます!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

5751

CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―

こんにちは。ノバリのYuです。卒業式は、夏休み最後の週ということもあり、卒業生の大半は、大学生と高校生だったように思えます。基本的に、社会人の方は、学生が多く留…

5729

CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境

こんにちは。ノバリのYuです。短期留学の場合は、留学生活が日本と相違して不便を感じても、ある程度は我慢出来ます。ただ、長期留学になると、食事や運動そして周辺環境…

5713

CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

こんにちは。ノバリのYuです。学校のシステムやルールは、厳しい学校もあれば、ゆるい学校もあります。私の経験上、ある程度は厳しめの学校の方が、集まる生徒の方も、真…

5700

CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

こんにちは。ノバリのYuです。毎週月曜日から木曜日の18:40~19:30に特別無料クラスを行なっております。Speech Improvement,Movie …

5660

CPILS 留学体験記―時間割と各クラスの特徴

こんにちは。ノバリのYuです。伝統があり、教育のクオリティにも定評のあるCPILSは、生徒一人一人の学習効率を上げるために、細分化したクラスを用意しております。…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ