留学期間:2016年2月〜2016年3月(3週間)
英語レベル:英検準二級
2020年の東京オリンピックに向けて、英語を話せるようになっておきたいと思ったのがきっかけです。
最近は渋谷でも沢山の外国人を見かけますし、英語を話せるようになることに対して憧れがありました。
満足度:5点満中3.5点
講師によって差があるとは思います。自分の先生の中では、フランシス、キム、ノエル、ジャレットが良かったです。
授業に関してはリスニングとスピーキングメインでやってもらい、プリント教材を中心に進めていきました。
満足度:5点満中4点
どの先生たちも話しやすく、とても良かったです。
発音に関しては、何が良い発音なのかという論点もありますが、ネイティブレベルにずば抜けて良いと思う先生がいました。
満足度:5点満中5点
オリエンテーションは、日本語で要点をまとめて説明してもらえたので、とても分かりやすかったです。
満足度:5点満中4.5点
学校での提供は朝食のみですが、かなり良かったです。MJホテル滞在の場合は、ホテルの1階レストランで提供されます。
食事の内容は、下手なレストランより良いです。洋食がメインで、毎回出る卵料理(スクランブルエッグなど)のクオリティは高かったです。
その他、フレッシュジュースが日替わりである他、コーヒーや紅茶、シリアル系(コーンフレークなど)があったのも良かったです。
満足度:5点満中5点(1人部屋・MJホテル)
MJホテルはかなり良かったです。ベッドはおそらくクイーンサイズはあり、部屋の広さも十分で、日本のビジネスホテルよりも良かったです。
ホテルのWiFiに関してはたまに繋がらないこともありましたが、それでもフィリピンとしてはかなり良かった方だと思います。自分の部屋で虫を見かけることもなかったです。
満足度:5点満中4.5点
朝食はホテル内1階のレストランで提供されるほか、レストランとしてランチやディナーも食べることができたので便利でした。
満足度:5点満中4点
学校内(教室フロア)のWiFiはあまり通じないです(位置にもよりますが)。電子辞書を持たずにウェブで検索したりネット回線のアプリケーションで対応していた方は、大変だったかもしれないです。
学校は大規模モールのアヤラセンターのすぐ側で、中にスーパーマーケットなどもあったので、利便性はかなり高かったです。(節約のためカップ麺を買ってきて食べたり、マンゴーを自分で切って食べたりもしました)
FEAの隣に現地料理屋(カレンデリア)があり、そこは安く美味しくお腹いっぱい食べられるので、留学後半はよく通いました。
満足度:5点満中4.5点
セブ島は次は旅行で来たいと思います。シュノーケリングの予約などしっかりと計画と準備をして、現地での値段交渉なども上手くやりながら楽しみたいです。
留学期間:2016年3月〜2016年3月(1週間) 留学の目的、きっかけ 目的:将来業務で英語を使う可能性があり、今のうちに備えておきたいと考えたためで…
とにかく施設が素晴らしかった! 将来的に、海外で起業したいと考えており、留学を決めました。 コスパ、費用対効果の良さで人気の「フィリピン留学」ですが、韓国人…
ホテル内で学べる場所を探していました! 慣れない土地をウロウロすることが苦手な私は、ホテル内で勉強ができる学校を探してインターネット検索をしていました。 …
マンツーマンレッスンを重視して選びました 私は仕事で英語を使う機会が多く、一度本格的に基礎から英語を勉強したいと思っていました。 今回2週間の休暇がとれたた…
(N.S.様 女性 33歳 社会人) 安心の日本人経営 結婚を期に職場を退職することになり、新生活まで1ヶ月程時間ができたので、独身生活最後の思い出…
2019年10月24日 授業や施設など、すべてが安心して勉強できる環境です...
2019年7月4日 手厚いサポートで短い期間でも英語にたいする考えがお...
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...