2016年06月15日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 留学体験記 > Howdy English Academyの留学体験記 > Howdy 留学体験記―学校の食事,運動,周辺環境

Howdy 留学体験記―学校の食事,運動,周辺環境

2016年6月15日  留学体験記 | Howdy English Academyの留学体験記
2192

こんにちは。セブイチのYuです。Howdyに留学する前に日本人の責任者の方とお話する機会がありました。その時の印象として、妥協しない和食ということが強く記憶に残っております。学校の食事のメニューも300種類程あり、2ヵ月間は同じものを提供しないようなのです。さて、実際の留学では、食事はどうだったのでしょうか。(笑)

学校の食事レベル

2185
朝食と昼食がついております。朝食と昼食は共にビュッフェ式です。夕食はオプションになります。食事のレベルはかなりレベルの高い和食を毎回お出ししてます。日本人シェフがいて、出来たての手作り料理であれば、当然ですかね。水にもこだわり、硬水ではなく、軟水にしているようです。システムは、レタス等の野菜を盛りつけた後に6品のおかずから3品を選択します。メイン料理は肉料理か魚料理かどちらを選びます。毎食ご飯とみそ汁もついてきます。和食は野菜料理が多く、栄養バランスも良いので、海外では貴重ですかね。セブ島にある日本食レストランよりも豊富なメニューなので、価値あるお店?だと思います。(笑)飲み物も、コーヒー,紅茶,シェイクなども毎食いただけます。

運動はジムとズンバ

2201
ジムはモールの2階にあります。Howdyの生徒は一回100P(約250円)で利用出来ます。ランニングマシーンや筋トレ用マシーンも割と使いやすかったですかね。毎日、来ているフィリピン人もいて、すぐに仲良くなりました。ズンバも毎週月水金曜日18時から19時までモールの広場でやっております。音楽も大音量で流れ、盛り上がります。生徒の中で、定期的に参加されている方もいらっしゃいました。

周辺環境も便利

2204
パシフィックモールとパークモールとJセンターモールなど3つのモールが近くにあります。又、日本食レストランが多いA.S.Fotuna Streetまでジプニーで一本で行けます。周辺環境としては、申し分ないと思います。セブシティのモールには観光客も多く集まる傾向があります。一方、マンダウエシティは現地のフィリピン人と触れ合える機会が多いのも良い点だと思います。

まとめ…Howdyで提供される創作和食料理は本当に美味しいと思います!

食事と運動そして周辺環境と全てにおいて、特に申し分ないですかね?(笑)

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

2219

Howdy 留学体験記―卒業式と食事会―

こんにちは。セブイチのYuです。Howdyでは、卒業式を迎える生徒の顔写真が事前に掲示板に貼り出されます。誰が卒業するのか分かりますし、卒業予定者と留学生活を話…

2171

Howdy 留学体験記―私の先生PartⅡ―

こんにちは。セブイチのYuです。時々、セブ島の英語学校に留学している際、学校の一番の強みは何かなと考えることがあります。私の考えは先生が一番の資産であり、財産か…

2147

Howdy 留学体験記―私の先生PartI―

こんにちは。セブイチのYuです。Howdyの先生方を評すると、規律正しく仕事をしていると感じます。ある意味で、日本企業以上に日本的です。(笑)先生方も学校のオー…

2143

Howdy 留学体験記―時間割と授業―

こんにちは。セブイチのYuです。今回の留学では、私は9コマのマンツーマンのコースにしました。グループクラスがないので、とにかく英語で話し続けなくてはなりません。…

2133

Howdy 留学体験記―初日のスケジュール―

こんにちは。セブイチのYuです。初日のスケジュールですが、Howdyは基本的に午前中で終了します。前日の移動の疲れが残っている方もいるので、ゆっくり休んでも良い…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ