こんにちは。セブイチのYuです。留学生活で大切なのは、やはり食生活ですかね。体重を維持するためには運動もしなくては。(笑)又、授業後の気分転換をする時には学校の周辺環境も大事かな。モダンな学校の食事,運動,周辺環境はどうなっているのかお伝えしたいと思います。学校の所在地であるマボロという地区は、セブ島の中でも割と利便性が良く、私も好きな場所の一つです。
学校の食事はビュッフェ式ではなく、定食のように品数や量は均一化されております。朝食は生野菜,スープ,パン,ソーセージ,ハム,目玉焼き等です。昼食と夕食は日替わり定食のようになります。日本食に近いですかね。私が留学した時はスープ,ご飯,つけ麺,野菜の炒め物,天ぷら,そぼろ,ハンバーグ,鳥の唐揚げ,デザート等毎日メニューが変わりましたので、それなりに楽しめました。大学の学食をイメージされると良いかと思います。
学校内にYOGA ROOMがあります。特にズンバが人気で週2日程授業後に実施されております。本格的なので、生徒の参加者も多かったように思います。これから、他のエクササイズも充実させていくようです。又、IDEA ACADEMIAの提携しているサロッサホテルのジムも使用出来ます。私が滞在した時は無料で使用出来たのですが、現在は有料になってしまったようです。(苦笑)とても、小さなジムで設備も古いので、本格的に運動したい方は他のジムを検討された方が良いですかね。
ビルの1Fにはセブンイレブン,日本食レストランやネットの環境の良いコーヒーショップがあります。徒歩圏内にはfoodaというスーパーマーケットや小さなレストランも数多くあり、便利です。特に女性が喜ぶお店としては、サロッサホテルの真向かい側に2つのSPAがあります。「IMPERIAL SPA」と「Ming Thai Spa」です。私も入店したことがありますが、中々おしゃれなお店ですよ。60分のマッサージ料金も450P~と330P~でしたので、約1000円位です。週末のご褒美には良いかもしれません。混み合うことも多いので、予約はしてください。
周辺環境も良く分かってくると、上手に気分転換が出来るようになります!
こんにちは。セブイチのYuです。金曜日の卒業式の前は留学生活の思い出が心に浮かびます。帰国前の貴重な時間となるので、自分の考えを整理したり、新しく得た経験を振り…
こんにちは。セブイチのYuです。最もモダンな学校という題で体験記を書きましたが、先生はどうなのか気になりませんか。女性の先生を中心に検証?してみました。(笑)私…
こんにちは。セブイチのYuです。IDEA ACADEMIAに留学する際に一つ懸念することがありました。それは、マンツーマンの授業の部屋です。今までは完全個室で授…
こんにちは。セブイチのYuです。私はCOMMUNICATION ESL8というコースを選択したので、一日8時間のマンツーマン授業がありました。MORNING C…
こんにちは。セブイチのYuです。初日のスケジュールは大きく分けて、テスト・オリエンテーション・両替と買い物が中心になります。授業は学校によって、様々です。IDE…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―