留学期間:2016年3月〜2016年3月(1週間)
TOEICスコア:650点程度
満足度:5点満中5点(1日8コマ×50分)
・非常に満足しています。各講師がただテキストをこなすだけではなく、私の理解度に合わせて出題方式を変更する時など、きめ細かい対応をしてくれていました。
・他にも、(雑談を含めて)気になったことは何でも気軽に質問できる雰囲気がありました。疑問点についてとことん議論できるところも、この学校のマンツーマンレッスンの良さだと思います。
満足度:5点満中5点
・非常に満足しています。各講師の勤務態度も熱心で、積極的に生徒に話しかけてきました。授業外でもフレンドリーな講師が多く、最終日には数名とランチに出かけたりもしました。特に初心者〜中級者の生徒にとって、この学校の講師陣の傾向は適していると思います。また、比較的若い先生が多いので、若い学生さんも親近感を覚えやすいかと思います。
・授業は17時頃に終わるので、その後はアヤラモールに出かけて夕食や買い物を楽しんでいました。他には、現地スタッフお勧めのフットマッサージ(300~400円程度)に行ったりしていました。
・ホテルでの学習は、出された課題を中心に行いました。あとは、その日の授業で言い回しに詰まったところを調べました。週末には様々なイベントが企画されているようです(生徒と一部の講師で海に出かけるなど)。長期滞在の方は是非参加してほしいと思います。
・過去には、中学英語の教科書を用いた音読に取り組んでいました。今でも移動中などに時々CDを聞いています。文法面では大西泰斗さんの『一億人の英文法』などを読みました。
・今後の主な課題は、リスニングと発音だと考えています。これはフィリピン人講師が勧めてくれたのですが、外国の映画やBBCニュースを見るなどして、定期的に英語に触れることを習慣づけたいと思います。
・英語を用いる人々と支障なくコミュニケーションが取れることが目標です。他国の人たちと会話することは、自分の考え方や視野を広げる上で非常に有益だと思っています。
・また、将来業務上で英語が必要となった場合にも、臆せず対応できるだけの下地を培っておきたいです。
総合満足度:5点満中5点
・非常に満足しています。自分が学校選定にあたって重視したポイント(初〜中級者向けであること、宿泊環境の質が良いこと)は、ほぼ満たされていました。
・気候も温暖で食事もおいしく、授業外でもストレスを感じることはほぼありませんでした。まとまった休みが取れたら、いつかまた英語留学に行ってみたいと考えています。
留学期間:2019年9月〜2019年9月(1週間) 留学の目的、きっかけ 日常会話上達のため 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点 …
留学期間:2019年6月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 語学能力向上のため 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点 …
留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ コミュニケーションをとる為 授業・カリキュラムについて 満足度:5点…
留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 会社の研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダ…
留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 社外研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダー…
2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...
2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...
2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...
2019年6月4日 マンツーマンで丁寧に教えてくれるので、とても勉強に...
2019年6月4日 生活環境は好き嫌いありますが、授業はとても良かった...