こんにちは。ノバリのYuです。今回は「社会人からのオトナ留学のMBA」に留学してきました。基本的にセブ島の英語留学は大学生が中心になるのですが、社会人に限定している英語学校?なので、経営者の私としては、興味津々です。実際、生徒という立場でサービスを受けて、MBAの独自の経営戦略も学べ、大変勉強になりました。特にソフト面は留学しないと分かりません。(笑)
07:30―08:30 オリエンテーション
08:40―09:30 授業
09:40―10:30 授業
10:40―11:30 授業
12:30―13:20 自習時間
13:30―14:20 授業
14:30―15:20 授業
15:30―16:20 授業
16:30―17:20 授業
17:30―19:00 両替&買い物
19:30―21:00 新入生歓迎会
オリエンテーションは朝7:30から始まります。フィリピンのセブ島に初めて来た方向けにフィリピンの治安面や慣習も教えていただけます。日本資本の学校だけあって、学校の規則なども日本人に合っているように感じました。規則もオトナの対応ですかね。(笑)大きな驚きは、初日にレベルテストがなかったことです。短期留学者には、レベルテストを免除していて、初日から7コマの授業を受けることが出来ます。事前に日本で英語のレベルを聞かれたり、スカイプでスピーキングのレベルを確認しようとしていた学校側の理由が分かりました。
初日は7コマの授業を受けた後、ROBINSON Fuenteに両替と買い物に行きます。まずは同期のバッジメイトと仲良くなる良い機会ですね。買い物の後は、学校と同じ建物の1階レストランAJITOで19:30から新入生歓迎会があります。皆社会人なので、セブ島での異業種交流会ですかね。(笑)又、皆英語に関心を持っている方々なので、話が自然と弾みます。どんな仕事をしているのか意見交換し、各人の留学の目的なども話合いました。
初日からフルタイム授業そして異業種交流会?と社会人の喜ぶ企画ですかね!
こんにちは。ノバリのYuです。2時間程あるPRESENTATIONの後に卒業式があります。生徒のPRESENTATIONの際に講師からも質問や笑いもあり、良い雰…
こんにちは。ノバリのYuです。英語を学習する上で、セブ島での生活も、とても重要ですよね。宿泊施設は学校の上の階にあり、大変便利です。部屋の大きさも日本の少し大き…
こんにちは。ノバリのYuです。MBAは小規模の英語学校ですが、他の英語学校との差別化を進めており、特色のあるサービスを提供しております。その中でも、主だったサー…
こんにちは。ノバリのYuです。MBAの講師の特徴ですが、英語の知識が豊富なだけでなく、政治や経済等にも関心が強い講師が多いです。日本とフィリピンでは経済格差だけ…
こんにちは。ノバリのYuです。何とMBAでは指定の教科書がありません。(笑)どういうことですか?と思いますよね。先生方が生徒の要望を聞いて、教材を探してくるので…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―