2016年07月05日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 留学体験記 > MBAの留学体験記 > MBA 留学体験記―私の講師PartⅠ

MBA 留学体験記―私の講師PartⅠ

2016年7月5日  留学体験記 | MBAの留学体験記
2984

こんにちは。ノバリのYuです。何とMBAでは指定の教科書がありません。(笑)どういうことですか?と思いますよね。先生方が生徒の要望を聞いて、教材を探してくるのです。おそらく、インターネット上の情報を収集しているのでは。ユニークな方法だと思います。これは、先生の実力が一定以上ないと出来ないですよね。なぜなら、生徒の実力を的確に知る必要がありますので。

Teacher Sheng

2985
General Englishの講師です。私のCore Teacherでもありました。短期留学でしたが、このベテラン講師の授業の進め方には驚きました。とにかく、バリエーションが豊富なのです。最初の授業で私が、Speakingで短い話しか出来ないと分かると、Adding informationとGiving examplesが大切だとアドバイスをし、MoreoverやFor Exampleを使用し、練習していきます。次の日は「本当にお酒は必要か」というテーマで賛成派と反対派に分かれ、ディベートしていきます。そうかと思えば、簡単な日常の英会話も復習しました。Speaking強化の授業はとても充実しておりました。

Teacher Ellien

2987
Groupの講師です。私は今までグループ授業よりもマンツーマン授業の方が好きでした。バッジメイトのヒロさんとトモミさんと同じグループ授業になり、考え方も変わりましたかね。ブリティッシュイングリシュを話し、TOEICも900点レベルのヒロさん。日本の大手英語学校で2年間鍛えていたトモミさん。この二人から大変刺激を受けました。(苦笑)講師のEllienも明るく楽しい先生でしたので、自然と一体感が生まれたように思います。授業は「Should death penalty be legal?」のような議題を毎回与え、生徒が自分の意見を述べていきます。必ず、質問もしなくてはいけなかったので、程良い緊張感がありました。授業後には講師が生徒一人一人の改善点を伝えてくれたも良かったですね。

Teacher Al

2989
Speech Communicationの講師です。私の苦手なPronunciationも段階的に指導してくれたように思います。特にWord Connectionsの法則が勉強になりました。最終日には、長文を読むことにも挑戦しましたが、私なりの達成感を味わうことも出来ました。又、講師のAlが、将来は大学の教授になりたいと話していたことも印象的でしたかね。頑張れ、未来の教授!

まとめ…英語の学びは必ずしも教科書通りに進めることではありません(笑)!

本当に良い講師から学ぶと1コマの授業が時間以上の価値を生み出します!

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

3021

MBA 留学体験記―卒業式とタコパー

こんにちは。ノバリのYuです。2時間程あるPRESENTATIONの後に卒業式があります。生徒のPRESENTATIONの際に講師からも質問や笑いもあり、良い雰…

3009

MBA 留学体験記―学校の食事,運動,周辺環境

こんにちは。ノバリのYuです。英語を学習する上で、セブ島での生活も、とても重要ですよね。宿泊施設は学校の上の階にあり、大変便利です。部屋の大きさも日本の少し大き…

3001

MBA 留学体験記―特色のあるサービス―

こんにちは。ノバリのYuです。MBAは小規模の英語学校ですが、他の英語学校との差別化を進めており、特色のあるサービスを提供しております。その中でも、主だったサー…

2992

MBA 留学体験記―私の講師PartⅡ

こんにちは。ノバリのYuです。MBAの講師の特徴ですが、英語の知識が豊富なだけでなく、政治や経済等にも関心が強い講師が多いです。日本とフィリピンでは経済格差だけ…

2957

MBA 留学体験記―時間割と担任制度―

こんにちは。ノバリのYuです。最初は時間割を見て、1日6コマのマンツーマンと1コマのグループなので、時間のゆとりが出来るなと感じていました。ただ、授業を受けるに…

このカテゴリの新着記事

5751

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...

5729

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...

5713

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―

5700

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―

5681

2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―

ページトップへ