2016年04月21日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > 学校一覧 > QQ English ITパーク校 > QQ English ITパーク校の体験談 > 日本人のスタッフさんが大勢いるため、困った時に相談できて頼りになります!(寺島拓海さん 19歳 男性 大学生)QQEnglish ITパーク校

日本人のスタッフさんが大勢いるため、困った時に相談できて頼りになります!(寺島拓海さん 19歳 男性 大学生)QQEnglish ITパーク校

2016年4月21日  体験談 | QQ English ITパーク校の体験談
Takumi Terashima

留学期間:2016年2月〜2016年5月(12週間)

留学の目的、きっかけ

中学生の頃にアメリカへ2週間ホームステイした際に、他国の人と話したり、観光することに興味を持ったため、英語を取得したいと強く思ったため。

授業・カリキュラムについて( コース)

満足度:5点満中5点
基本的にマンツーマン授業なので、自分の希望があれば柔軟に対応してもらえることがメリット。何よりも恥ずかしがる事がなくなるため、日本人には良いと思う。

講師について

満足度:5点満中4点
先生は熱心な方が多く、英語の知識も豊富で特に問題はない。ただ、中には自分の要望を聞いてくれない先生もいる。

運営・スタッフ対応について

満足度:5点満中5点
日本人のスタッフがたくさんいるため、困った時に相談できて頼りになる。異国の地では自分よりもその土地に詳しい人がいると、とても心強い。

食事について

満足度:5点満中2点
食べられないわけではないがQQの食事は基本的に濃い味付けで油っこく、毎週同じ料理が出るため飽きる。
野菜がとても少なく体調管理が難しい。

宿泊施設について

満足度:5点満中3点(4人部屋・寮)
ドミトリーによって差があり、全てが良いわけではない。
自分の部屋は比較的良いが、友人の部屋は良くなかった。

その他の施設・設備について

満足度:5点満中5点
QQの良いところはジムとプールが無料で使えるということ。
語学留学となると勉強がメインとなり、運動時間が少なくなるためとても助かっている。

学校周辺環境やインターネット環境について

満足度:5点満中3点
WiFiが使えることはありがたいが、少し電波が弱いと感じる。日本と比べたらダメだが、ドミトリーが使えないことが多いため、改善してもらいたい。

総合満足度

満足度:5点満中4点
授業に関しては本当に満足している。ただ、食事やインターネットなどが少し改善する必要があると思う。特に食事は1番気をつかうことだと思うので今後に期待したい。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

IMG_0016

施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間ではたりないくらい楽しく勉強できます(C Oさん 63歳 女性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ コミュニケーションをとる為  授業・カリキュラムについて 満足度:5点…

IMG_7967 - 三次凌希

丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R Mさん 23歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 会社の研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダ…

ツアー2日目_Keita (39)

フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学べます!(T Yさん 35歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 社外研修 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中5点(スタンダー…

Processed with VSCO with c1 preset

マンツーマンで丁寧に教えてくれるので、とても勉強になります!(Y Oさん 28歳 女性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 語学力UP 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中4点(スタンダ…

IMG_8041 - ハヤシケンタ

生活環境は好き嫌いありますが、授業はとても良かった!もっと勉強したかったです(K Hさん 33歳 男性)QQEnglish ITパーク校

留学期間:2019年5月〜2019年6月(1週間) 留学の目的、きっかけ 知人の紹介 授業・カリキュラムについて 満足度:5点満中4点(スタ…

このカテゴリの新着記事

IMG_0016

2019年6月10日 施設や環境面でのデメリットもありますが、一週間では...

IMG_7967 - 三次凌希

2019年6月7日 丁寧な対応と授業で英語が楽しくなります !(R M...

ツアー2日目_Keita (39)

2019年6月6日 フィリピン人の高いホスピタリティで安心して英語を学...

Processed with VSCO with c1 preset

2019年6月4日 マンツーマンで丁寧に教えてくれるので、とても勉強に...

IMG_8041 - ハヤシケンタ

2019年6月4日 生活環境は好き嫌いありますが、授業はとても良かった...

ページトップへ