こんにちは!どうもはじめまして!この度、セブイチさんを通してセブの3dAcademyという留学スクールに一か月留学してきましたSEIです!海外に行くのも10年ぶりくらいで英語も全然うまくなくて緊張しまくりの一か月でした。ですがとても楽しく価値のある一か月になったと思うので、そこら辺をうまくこれからこの体験記で伝えていこうと思います!
やはりセブ留学の特徴といえば、安い!近い!です。僕は安さを追求して格安航空会社を使いました。成田からセブ・マクタン空港まで時差込みで約五時間、往復4万ちょいで行くことができました。このお手軽さなら手を付けやすいですよね!
空港に着いたら学校側のピックアップの人が案内してくれました。タクシーで学校まで連れて行ってくれたのですが、その途中にセブの町や人々を見ることができました。セブって初めに想像するのはリゾートですよね?ですが、少し奥に入ると地元の人たちが住む普通の町(笑)リゾートとはかけ離れています!一番びっくりするのは車の量!そして、信号がめったにないこと!排気ガスが蔓延して多少息苦しかったり、信号のない道路を渡るのに勇気が必要だったりと、日本とのさまざまな違いに驚かされてばかりでした!日本に帰ってきた今となっては少し寂しいくらいですよ(笑)
初日は、そのまま特に何もせず、学校のすぐそばのホテルに直行!僕は友達と二人で留学したので、二人部屋のホテル(prestigio)に泊まることにしました。フィリピン内のホテルの中ではかなりいいレベルのホテルだと思います。寮と比べて値段は少し高くなりますがそれでもそんなには変わらないので、きれい好きな女性とかには特にお勧めです!この日はその次の日から始まる学校に備えて早めに寝ました!
せっかくセブに来たのであれば、すべてをいい経験として自分の中に取り込んじゃいましょう!自分の想定をはるかに超える世界があるからこそそこにワクワクしませんか?僕はセブにきて自分の世界観が変わりました。皆さんもそんな体験をぜひセブで!
こんにちは!これまで東大生留学体験記を書かせていただいていた、SEIです。僕の体験記はこのまとめ編を持ちまして、終わりにさせていただくことになりました。せっかく…
こんにちは!最近は洋画を英語音声で聞いたりしてるSEIです。今回は前回に引き続いて、休日の過ごし方編です。前回は結構まじめかつ山の話だったので、今回は楽しい系メ…
こんにちは!日本では英語が日常的にあまり使えないことを嘆いてるSEIです。今回は、楽しい楽しいセブ島留学の休日編!以前、セブは町のほうに進めばただの市街地となる…
こんにちは!今度の休みにもぜひどこかに留学に行こうかと思っているSEIです。今回は食生活編ということで、気になるセブでの食関係についてお伝えしていこうかなと思い…
こんにちは!セブのあの暖かい気候を懐かしんでいるSEIです。今回は3dAcademyの授業に関してお伝えしようと思います。僕が受けたコースはESLコースというも…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―