こんにちは!日本では英語が日常的にあまり使えないことを嘆いてるSEIです。今回は、楽しい楽しいセブ島留学の休日編!以前、セブは町のほうに進めばただの市街地となると書きましたが、ご存知の通りセブはリゾート地ですので、逆に海岸付近や近くの島に出てしまえばそれは思い描いていたようなリゾート地!せっかくなので紹介していこうかなと思います。(あまりに楽しかったので二部に分けました。。(笑))
はい、この質問よく日本に帰って知人に留学の話をするとよく聞かれます。皆さんどんなイメージを描いているのでしょうか(笑)まず、休みの日は普通にあります。休日は授業が全くなく自由に時間を使うことができます。そこで皆さんは、せっかく留学に来たんだから休日は勉強しなきゃ、とか、外は危ないから、とか考えるかもしれませんが、僕の意見からしてはそれはもったいない!理由は下へ!写真は、旅だった先で見た面白い風景です。これも下で説明します。
なぜかと言われればもうそれは実際に体験してもらうのが一番なのですが、一言で表せといえば、経験、体験です。留学とは言っても、実際学校内は、言葉は悪いですが、ある意味ぬるま湯状態です。ところが外はそれとはまったく別物。素晴らしい色々な体験が待っています。もうそれは、日本に帰ったら恋しくなるくらいに。世界観変わりますほんとに。超おすすめです。下の写真は、長いロープの上を自転車で渡り切ろうというもの。こんなすばらしい体験がたくさんです!(人生で一番怖かったです。)
僕はバッジメイトと一緒にボホール島という島に二泊三日で行ってきました。先ほどの風景はチョコレートヒルズと言って不思議なぼこぼこした茶色の山をたくさん見ることができました。神秘ですねー。上の画像は、世界で一番小さいサルである、ターシャです。ほんとにとても小さいのですよ!ね、これだけ読んでも楽しそうでしょ?
ちょくちょく言ってますが、せっかく海外に来たんだからそこでしかできないことをやりましょう!いつもできないことだからこそ必ずどこかで自分の役に立ちます。と思っていますし、実際にも僕の場合は今のところいいことずくしです。どんどん経験を積みましょう!
こんにちは!これまで東大生留学体験記を書かせていただいていた、SEIです。僕の体験記はこのまとめ編を持ちまして、終わりにさせていただくことになりました。せっかく…
こんにちは!最近は洋画を英語音声で聞いたりしてるSEIです。今回は前回に引き続いて、休日の過ごし方編です。前回は結構まじめかつ山の話だったので、今回は楽しい系メ…
こんにちは!今度の休みにもぜひどこかに留学に行こうかと思っているSEIです。今回は食生活編ということで、気になるセブでの食関係についてお伝えしていこうかなと思い…
こんにちは!セブのあの暖かい気候を懐かしんでいるSEIです。今回は3dAcademyの授業に関してお伝えしようと思います。僕が受けたコースはESLコースというも…
こんにちは!最近、セブに戻りたいなあって思っているSEIです。3dAcademyにはいろいろな施設やイベントがあるのですが、今回はその中のいくつかを紹介しようと…
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―