セブイチのスタッフが実際にセブ島の英語学校に通った経験を元に綴った体験レポートです。
こんにちわ。セブイチのYuです。BRILLANT CEBUで何日か授業を受けていると、この学校はベテランの先生が多いなという気持ちが強くなりました。経験不足の若い先生はいないのかな?一度、マネージャーのMr.Onoに質問をしてみたいというこ・・・
こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島の英語学校では一日二食か三食の食事を提供してくれる学校がほとんどです。朝食と昼食は学校で食べることが出来ます。夕食は別料金で9階のレストランで食べることも出来ます。社会人の方は夕食は外で食べることが多い・・・
こんにちわ。セブイチのYuです。セブ島英語留学に関心がある方で、どんな先生がいるのか興味を示す方もいるかもしれません。フィリピン人は基本的にフレンドリーです。しかし、学校によって、雰囲気は大分変わります。オーナーや生徒の国籍によって、先生も・・・
こんにちわ。セブイチのYuです。入学初日の午後から授業が4時間あるのも、BRILLIANT CEBUの良いところかもしれません。昼食の前にはテストの結果と先生が決まります。留学生の平均レベル?の私はHIGH BEGINNERの評価を受けまし・・・
こんにちわ。セブイチのYuです。英語留学を仕事?or趣味?にしている私とは違い、多くの方はセブ島留学が初めてだと思います。各学校の入学初日の予定はどこの学校も大体似ております。ただ、入学初日から授業が何時間あるかなどの違いは当然あります。又・・・
こんにちわ。セブイチのYuです。先日、セブ島の英語学校でも、社会人に人気の高いBRILLIANT CEBU(BRILLIANT CEBU ENGLISH ACADEMY)に体験入校して来ました。なぜ、社会人に人気があるのか探りたいですね。(・・・
こんにちは。セブイチのYuです。前回のセブ島到着編で外部コンドミニアムMidoriについて少し触れましたが、今回はMidori特集です。それだけ、私が気に入ったということでしょうか。もし、セブ島に長期滞在する必要があるならば、ぜひ、住んでみ・・・
こんにちは。セブイチのYuです。セブ島の英語留学では、欧米の留学のようにホームステイはありません。食事はどうなっているのか?気になりますよね。分かりやすくお伝えすると、大学の学食もしくは簡易なビュッフェ形式で食事を提供しております。学校ごと・・・
こんにちは。セブイチのYuです。セブ島英語留学の特徴と言えば、やはりマンツーマンクラスです。20代中心の先生方と上手くコミュニケーションは出来るかなと考えている社会人の皆様、問題ございません。フィリピン人は底抜けに明るいのです。(笑)セブ島・・・
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―