こんにちは。セブイチのYuです。前回のセブ島到着編で外部コンドミニアムMidoriについて少し触れましたが、今回はMidori特集です。それだけ、私が気に入ったということでしょうか。もし、セブ島に長期滞在する必要があるならば、ぜひ、住んでみ・・・
こんにちは。セブイチのYuです。セブ島の英語留学では、欧米の留学のようにホームステイはありません。食事はどうなっているのか?気になりますよね。分かりやすくお伝えすると、大学の学食もしくは簡易なビュッフェ形式で食事を提供しております。学校ごと・・・
こんにちは。セブイチのYuです。セブ島英語留学の特徴と言えば、やはりマンツーマンクラスです。20代中心の先生方と上手くコミュニケーションは出来るかなと考えている社会人の皆様、問題ございません。フィリピン人は底抜けに明るいのです。(笑)セブ島・・・
こんにちは。セブイチのYuです。今でこそ、英語レベルが他の留学生と比較しても平均レベルになっておりますが、一番最初のセブ島留学は大変でした。勢いだけで来てしまった感があり、辞書を手放せない状態が1週間程続きました。(苦笑)学校関係者に聞くと・・・
こんにちは。セブイチのYuです。初日のクラス分けテストの結果はその日の18時位には分かります。大学卒業後、20年程英語に全く触れず、昨年から少し勉強し、今年に入り英検2級を取得した私の成績は?レベル6でした。これから、上げていきますので、お・・・
こんにちは。セブイチのYuです。皆様も気になる初日のスケジュールを簡単にご紹介していきたいと思います。通常は日曜日に留学先の滞在場所に着いて、月曜日から学校が始まります。どこの学校でも、月曜日の午前中にレベル分けテストを実施し、午後からオリ・・・
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―