こんにちは。セブイチのYuです。Howdyでは、卒業式を迎える生徒の顔写真が事前に掲示板に貼り出されます。誰が卒業するのか分かりますし、卒業予定者と留学生活を話せるきっかけにもなるので、良いことだと思います。卒業式の2日前に先生から「Mr.・・・
こんにちは。セブイチのYuです。Howdyに留学する前に日本人の責任者の方とお話する機会がありました。その時の印象として、妥協しない和食ということが強く記憶に残っております。学校の食事のメニューも300種類程あり、2ヵ月間は同じものを提供し・・・
こんにちは。セブイチのYuです。時々、セブ島の英語学校に留学している際、学校の一番の強みは何かなと考えることがあります。私の考えは先生が一番の資産であり、財産かなと思います。人柄が良く、英語を教えるスキルがあれば、おそらく人気のある先生にな・・・
こんにちは。セブイチのYuです。Howdyの先生方を評すると、規律正しく仕事をしていると感じます。ある意味で、日本企業以上に日本的です。(笑)先生方も学校のオーナーの国籍によって、雰囲気が大分変わりますかね。学校の良きカルチャーをいかに育て・・・
こんにちは。セブイチのYuです。今回の留学では、私は9コマのマンツーマンのコースにしました。グループクラスがないので、とにかく英語で話し続けなくてはなりません。(苦笑)慣れるまで少し大変ですが、折角留学したので…。ただ、私の周りの生徒で9コ・・・
こんにちは。セブイチのYuです。初日のスケジュールですが、Howdyは基本的に午前中で終了します。前日の移動の疲れが残っている方もいるので、ゆっくり休んでも良いですし、フィリピン文化に慣れるために近所を散策しても良いかと思います。短期留学者・・・
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―高校生プログラムと卒業式―...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校の食事,ジム,周辺環境...
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―学校のシステムとルール―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―スペシャルクラス―
2016年9月5日 CPILS 留学体験記―私の講師―