2015年05月01日のページです。
最新情報は、こちらのリンクをご覧ください。
セブイチの最新情報を見る
セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > よくある質問 > フィリピンのトイレは便座の無い洋式

フィリピンのトイレは便座の無い洋式

2015年5月1日  よくある質問 |
res_DSC_6177

日本人の感覚としてトイレの様式は和式か洋式かということで区別しますが、この基準自体が日本限定のものです。

そもそも、和式トイレ自体が日本独自のものであり、世界的に見れば様式トイレがスタンダードとなります。

フィリピンでも当然のようにトイレは洋式となるでしょう。

ただし、日本でも見られるような洋式トイレがフィリピンでも同様かというとそうではないのです。

フィリピンの一般的な洋式トイレは座る便座が無く、トイレの上に座って用を足すということができなくなっています。

さすがに留学生を受け入れる語学学校や寮内のトイレなどは外国人に合わせて便座のある洋式トイレを設置していますが、あくまで施設内のみです。

外出先などフィリピンのトイレは便座の無い洋式トイレとなります。

便座の無いトイレの使い方にほとんどの留学生が悩まされるでしょう。

結論を言えば、便座が無いため座らずに用を足すしかありません。

便座の無い洋式トイレの上に中腰の姿勢でお尻を浮かせて使用する事になります。

足腰の負担の大きさに関しては洋式よりも和式トイレに近いものとなるでしょう。

あと、こちらも重要な違いですがトイレでのトイレットペーパーの扱い方が異なります。

日本では水洗トイレも水の流れもしっかりとしたものであり、トイレットペーパーを流したぐらいでは詰まりません。

しかし、フィリピンの水洗トイレでは流れる水の勢いが弱く、トイレットペーパーを流せばかなりの高い確率で詰まってしまうのです。

その詰まりやすさのため、トイレ内で使用したトイレットペーパーを捨てるための専用のゴミ箱がトイレ内に用意されています。

また、そのトイレットペーパーもトイレ内に用意されていることが少なく、自前で用意しておかなければなりません。

ウォッシュレットに慣れてトイレットペーパーを使い慣れない人など、自前でペットボトルに水を入れて持ち込むことが推奨されます。

フィリピンを楽しむために、出先でトイレを問題なく済ませられる予備知識と準備が大切なのです。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

IMG_4522

セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?

いざセブ留学に行くと決めて、準備をしているときにお金をどうやって持っていくかで困ったことはないでしょうか。   旅行のように期間が1週間く…

res_DSC_5373

フィリピンでクレジットカードって使えるの?

ある程度の期間を別の国で生活しながら語学留学をする、という方は老若男女問わず多くなってきていますね。 海外への旅行に限らず、留学といものも以前に比べて一般的に…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キャッシュカード MoneyT Global

留学を決めて、荷物の準備を進めていると、ふと頭をよぎることがあります。 「あれ、お金をどうやって持っていけばいいんだろう。。。」 「クレジットカード…

res_21063139_2015-03-24_10-46-10_DSC_0060

両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地でやる方が良いの?

海外に行くという時に、どうやって現地で使える現金を入手するかで、 交換レートはかなり変わってくることはご存知でしょうか? 日本国内で用意してからいくので…

res_21065906_2015-03-24_12-13-37_DSC_0129

フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い?

フィリピンに語学留学されるにあたって、フィリピンで生活するということに色々な不安を抱えているでしょう。 言葉については、それを克服しにいくわけですから省略…

このカテゴリの新着記事

IMG_4522

2017年9月1日 セブ留学でお金をどうやって持っていけば安心できる?...

res_DSC_5373

2015年5月1日 フィリピンでクレジットカードって使えるの?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017年6月30日 お金の持って行き方でもう悩まない、便利な世界共通キ...

res_21063139_2015-03-24_10-46-10_DSC_0060

2015年5月1日 両替はいつするのがお得?日本でやるか、セブ島現地で...

res_21065906_2015-03-24_12-13-37_DSC_0129

2015年5月1日 フィリピンの物価って日本円と比較するとやっぱり安い...

ページトップへ