海外に行く、
しかも語学留学のために、ということになると、ある程度の期間、そこで生活することになります。
フィリピンで語学留学をするという方は多くなってきていますが、ある程度長い期間そこで生活することになると考えると、「どれだけ現金あればいいかな?」という疑問をお持ちになるのではないでしょうか。
どうしても不安になってしまうのが、海外は日本よりも治安が悪い、というからあんまり現金持ち歩くのってやだなぁといったところではないでしょうか。
日本は確かにかなり治安は良い国ですから、ホテルの金庫などにでも預けておけば安心、という感覚もありますから、旅行に行くからといって色々考えずにすみますが、
フィリピンというとやっぱり少し日本と比べて、そこまで安心できるわけではないでしょう。
ですが、だからといって現金がないというのも不便ですよね。
欧米諸国であれば普及しているトラベラーズチェックもあるので安心感もあるのですが、フィリピンでは残念ながらあまりトラベラーズチェックは普及しておらず、
もっていても、必要になった時に使えないことのほうが多いでしょう。
そこで浮上するのが、「インターナショナルカード」。
両替になんどもいくのは誰だって面倒ですよね。
だったら、日本円を直接、ATMを介して現地の通貨で引き出せたらいいのに!!
そんな希望をかなえてくれる便利なアイテムです。
フィリピンのATMのほとんどがPLUSや、Cirrusのカードに対応しているのだそうで、
仮に1万円引き出した時の手数料は約500円ということですから、
移動して両替する手間や手数料のことを考えるとこっちのがいいや、ということで利用される方も多いのだそうです。
もし、現金をまとまった額、日本からフィリピンに持ち込むことに抵抗がおありでしたら、
インターナショナルカードの利用も検討されてみるとよいのかもしれませんね。
日本からの留学者も急増中! [caption id="attachment_5533" align="alignnone" width="649"] 弊社チラ…
フィリピン・セブ島の基本情報 正式国名 フィリピン共和国(Republic of the Philippines) 首都 メトロ・マニラ(Metro M…
はじめて留学する人は、どんな手順で準備していったらいいのか分からないものですよね。 この記事では、フィリピン・セブ島留学へ実際に出発するまでの流れについて、5…
最近話題となっているフィリピン・セブ島での英語留学。けれども、実際に留学したら、いったいどんな生活が待っているのか、イマイチ想像がつかない方も多いのではないでし…
そもそも、留学エージェントって何? 留学エージェントとは、各会社で扱っている英語学校へお客様を紹介(斡旋)する代理店のことです。基本的には、留学が初めての方や…
2015年10月30日 フィリピン・セブ島英語留学の魅力って何?
2015年12月3日 フィリピン・セブ島ってどんなところ?(基本情報など...
2015年10月23日 セブ島留学 出発までの流れや手続きは?
2015年11月25日 フィリピン・セブ島留学 現地の生活はどんな感じ?
2015年10月30日 留学エージェントを使うメリットって何?