セブ島・フィリピンへの英語・語学留学エージェント セブイチ > よくある質問 > 語学学校申し込みはいつまでにすれば良い?

語学学校申し込みはいつまでにすれば良い?

2015年5月1日  よくある質問 |
res_21066015_2015-03-24_12-20-45_DSC_7526

登録締切日は設定していませんがお早めに!

留学を検討している人から「語学学校はいつまでに申し込めばよい?」「いつが一番良い?」との質問されます。
それに対しては、“留学時期が決定したら早めに申し込む”、“時期は、自身の都合と周囲の環境に何を期待するかで決める”と回答させていただきます。

もう少し詳細に回答しましょう。
フィリピンと欧米圏で事情が少々違いますので、それぞれ紹介いたします。

<フィリピン>

フィリピン留学は寮生活となるので、寮が満室になった時点で申し込みが出来なくなります。
人気学校の寮は2か月前に満室となる場合もあるので早めに申し込みましょう。

フィリピン留学では、留学時期については自身の都合で決定して問題ありません。
マンツーマン形式がメインのフィリピン留学では、他の留学生の国籍や人数などを気にする必要がほとんど無いからです。
学生さんは長期休みに、社会人の方は仕事の調整がつく時期で、などとスケジュールを組んで問題ありません。
ただ、初めての海外なので日本人が多いほうが良いなどの希望があれば、日本人が休みを取りやすい夏休みや春休みが良いかと思います。

また、航空券はご自身で準備をお願いします。
学校が決まりましたら航空券をすぐに手配することをお勧めします。

<欧米圏>

宿泊はホームステイなので寮の状況を考える必要はありませんが、ビザや航空券の手配を考えると8週間前には申し込みが必要です。

欧米圏のレッスンはグループレッスンが主流なので、他の留学生にどのようなことを求めるかを考え留学時期を決定しましょう。
夏休みは日本人が多く、徴兵期間は韓国人が少ないなどあります。
“留学しているのに日本人が多いのはちょっと”と考える方は、長期休みを避けたほうが賢明です。

このように、留学先ごとに検討すべきことがあります。
英語を習得する環境だけでなく、他の留学生、物価などの滞在環境も検討してみましょう。
自分の希望滞在スタイルを良く考え、快適な環境で英語を習得できると良いですね。

この記事が少しでもお役にたったら、Twitter、
Facebook、はてブでシェアを頂けると励みになります。

セブ島・フィリピン英語留学の情報を発信中。最新情報はこちらでチェック

follow us in feedly

関連記事

batch_DSC_0212

フィリピン・セブ島英語留学の魅力って何?

日本からの留学者も急増中! [caption id="attachment_5533" align="alignnone" width="649"] 弊社チラ…

batch_DSC_6829

フィリピン・セブ島ってどんなところ?(基本情報など)

フィリピン・セブ島の基本情報 正式国名 フィリピン共和国(Republic of the Philippines) 首都 メトロ・マニラ(Metro M…

batch_971325_436028679838329_880601148_n

セブ島留学 出発までの流れや手続きは?

はじめて留学する人は、どんな手順で準備していったらいいのか分からないものですよね。 この記事では、フィリピン・セブ島留学へ実際に出発するまでの流れについて、5…

batch_DSC_7615

フィリピン・セブ島留学 現地の生活はどんな感じ?

最近話題となっているフィリピン・セブ島での英語留学。けれども、実際に留学したら、いったいどんな生活が待っているのか、イマイチ想像がつかない方も多いのではないでし…

S__18145283

留学エージェントを使うメリットって何?

そもそも、留学エージェントって何? 留学エージェントとは、各会社で扱っている英語学校へお客様を紹介(斡旋)する代理店のことです。基本的には、留学が初めての方や…

このカテゴリの新着記事

batch_DSC_0212

2015年10月30日 フィリピン・セブ島英語留学の魅力って何?

batch_DSC_6829

2015年12月3日 フィリピン・セブ島ってどんなところ?(基本情報など...

batch_971325_436028679838329_880601148_n

2015年10月23日 セブ島留学 出発までの流れや手続きは?

batch_DSC_7615

2015年11月25日 フィリピン・セブ島留学 現地の生活はどんな感じ?

S__18145283

2015年10月30日 留学エージェントを使うメリットって何?

ページトップへ