安価に語学留学ができる魅力的なフィリピン留学ですが、やはり安さにはそれ相応のリスクというものが存在します。
もちろん、フィリピン留学の語学学校すべてがではありませんが、やはり中には不真面目な先生も存在することは事実です。
せっかくのフィリピン留学も、質の悪い教師にあたってしまえば英語習得は難しくなるでしょう。
ここで、安いからと遠慮をして質の悪い教師で我慢してはいけません。
不真面目であったり、そもそも能力自体に問題があると少しでも感じたならば遠慮すること無く学校に教師を交代するよう要望しましょう。
特にマンツーマンの授業形式の語学学校ならば先生の質こそ最大のポイントです。
また、授業だけで無く外国での生活に関するサポートやアドバイスも担当の先生に受けることになります。
充実したフィリピン留学にするためにも、しっかりとした能力があり、まじめでしかも相性の良い教師にあたるまで妥協してはいけません。
ただ、能力以外の要素では個人毎に重視するポイントが異なります。
フレンドリーで親しみやすいフィリピン人教師も、生徒によってはフレンドリーすぎてやる気が出ないというケースもあるのです。
そのような場合、フレンドリーな態度が不真面目と感じられるかも知れません。
特に控えめな日本人からすると外国のスキンシップは過剰と感じられる事が多いでしょう
もちろんある程度は日本人留学生からも歩み寄る必要があるでしょうが、だからといって無理をすることもありません。
一口にフィリピン人教師と行っても、個人毎に個性が異なり、妥協せずに探し続ければ、きっと理想的に相性の良い先生に巡り会えるはずです。
本気で英語を習得するためのフィリピン留学にするならば、あえて厳しい先生を選んでも良いでしょう。
重要なのはフィリピン人教師の能力よりも個性です。
自分の学習意欲を最大限に引き出せる、そんな先生を選ぶのがフィリピン留学の最大のポイントとなります。
日本からの留学者も急増中! [caption id="attachment_5533" align="alignnone" width="649"] 弊社チラ…
フィリピン・セブ島の基本情報 正式国名 フィリピン共和国(Republic of the Philippines) 首都 メトロ・マニラ(Metro M…
はじめて留学する人は、どんな手順で準備していったらいいのか分からないものですよね。 この記事では、フィリピン・セブ島留学へ実際に出発するまでの流れについて、5…
最近話題となっているフィリピン・セブ島での英語留学。けれども、実際に留学したら、いったいどんな生活が待っているのか、イマイチ想像がつかない方も多いのではないでし…
そもそも、留学エージェントって何? 留学エージェントとは、各会社で扱っている英語学校へお客様を紹介(斡旋)する代理店のことです。基本的には、留学が初めての方や…
2015年10月30日 フィリピン・セブ島英語留学の魅力って何?
2015年12月3日 フィリピン・セブ島ってどんなところ?(基本情報など...
2015年10月23日 セブ島留学 出発までの流れや手続きは?
2015年11月25日 フィリピン・セブ島留学 現地の生活はどんな感じ?
2015年10月30日 留学エージェントを使うメリットって何?