少しフィリピンという国を知っている人ならば、その国にはタガログ語という母国語があることが分かるはずです。
そうなると英語を習得するための語学留学の留学先として不適切と思うかもしれませんが、そうではありません。
フィリピンという母国語のタガログ語のみで会話を行うというフィリピン人はもはやほとんどおらず、誰もが一定以上の英語能力を有しています。
フィリピンの小学校ではしっかりとした英語教育を行い、タガログ語と英語を使い分けられる能力を子供の頃から身につけさせるのです。
そしてそんなフィリピンに訪れる外国人の大部分が英語圏の国の人々となります。
そうやって自然とフィリピンの街中では英語が公用語として通用するようになっているのです。
フィリピンのほぼ全ての場所では英語が通じ、買い物からコミュニケーションまで問題なく行えるでしょう。
ただし、当然ですがフィリピンで日本語が通じるはずがありません。
フィリピンに留学した日本人は否応なく母国語では無く英語で日常生活を送らなければならなくなるのです。
それこそがフィリピン留学の英語習得の要点となります。
せっかくフィリピンを訪れたというのに、英語が話せなければ満足に買い物もできないことになるのです。
フィリピンを満喫したいという欲求がそのまま、英語でのコミュニケーションを成立させるモチベーションとなるでしょう。
だからこそフィリピン留学を終えた留学生は英語での日常会話を高いレベルで身につくことが可能となります。
幼い子供が急速に日本語を覚えるのも、親や家族とコミュニケーションを取るためです。
日本国内でいくら英語を学習しても、英語で無ければコミュニケーションがとれない対象など限られています。
英語で無ければ会話もできない相手や状況を作り出すことこそが、英会話習得のためにフィリピン留学が果たす役割の中核と言えるでしょう。
フィリピンでは日本人にとって英語でしか会話が成立できない場所だからこそ、フィリピン留学に価値があるのです。
日本からの留学者も急増中! [caption id="attachment_5533" align="alignnone" width="649"] 弊社チラ…
フィリピン・セブ島の基本情報 正式国名 フィリピン共和国(Republic of the Philippines) 首都 メトロ・マニラ(Metro M…
はじめて留学する人は、どんな手順で準備していったらいいのか分からないものですよね。 この記事では、フィリピン・セブ島留学へ実際に出発するまでの流れについて、5…
最近話題となっているフィリピン・セブ島での英語留学。けれども、実際に留学したら、いったいどんな生活が待っているのか、イマイチ想像がつかない方も多いのではないでし…
そもそも、留学エージェントって何? 留学エージェントとは、各会社で扱っている英語学校へお客様を紹介(斡旋)する代理店のことです。基本的には、留学が初めての方や…
2015年10月30日 フィリピン・セブ島英語留学の魅力って何?
2015年12月3日 フィリピン・セブ島ってどんなところ?(基本情報など...
2015年10月23日 セブ島留学 出発までの流れや手続きは?
2015年11月25日 フィリピン・セブ島留学 現地の生活はどんな感じ?
2015年10月30日 留学エージェントを使うメリットって何?