カナダ留学体験記


1_aikyacchi

セブイチのゆーです。カナダ留学は、KAPLANバンクーバー校で学びましたので、留学体験記としてお伝えしたいと思います。

学校の雰囲気

atmosphere
私が留学した9月中旬の生徒の国籍比率は、ブラジル人約20%,日本人約20%,韓国人約20%,メキシコ人約10%,コロンビア人約10%,サウジアラビア人約10%,その他約10%といった感じでした。たまたまだったのかもしれませんが、日本人が少ないという学校の評判でしたが、学生の夏休みと重なったこともあり、日本人と韓国人が多かった印象です。ただ、KAPLANブランドで質の高い生徒が集まっており、かつ学校内は英語しか話せないので、それ程気にはならなかったです。English Onlyの効果ですかね。日本人同士で英語を話せたのも良い経験になりました。

生活上の注意点

importantpoint
物価の方は、コロナウイルスが広がる前までは日本より少し安かった印象がありました。ただ、最近はかなり物価が高くなっています。また、それなりのお店に入ると、チップを12%から25%程支払う習慣あるので、注意が必要です。至るところにフードコートやスーパーマーケットがありますので、上手に活用したいですね。尚、テイクアウトの昼食も日本人の口に割と合う料理が多かったです。野菜料理や果物もカナディアンに好まれているようで、種類も豊富でした。バンクーバーはアジア人も多いので、日本人が海外生活する上で快適に過ごせる場所の一つです。

初日のスケジュール

4_schedule1

08:00~08:50  入学の手続き
08:50~09:00  Speaking Test
09:00~10:30  Placement Test(Listening&Grammer)
10:45~11:30  オリエンテーション
11:45~12:15  シティツアー
12:30~14:00  グループランチ

オリエンテーション

5_orientation
まずは学校の責任者の方の挨拶があり、その後でスタッフの紹介があります。そして、具体的にAlcohol Drinking Ageが19+であることやSmokingの際に罰金を取られる法律なども教えていただけました。また、Public Transitの説明も新入生にとっては助かります。学校内ではEnglish Onlyと強調され、ルールですよと生徒に何度も念を押していたのも良かったです。Placement Testはペーパーレスで全てパソコンで回答し、その場で自分のレベルが分かります。私のレベルはB2との評価でしたが、Speaking Testは散々でしたかね(笑)。

シティツアーとグループランチ

citytour
シティツアーは、学校の周辺を散策します。ロブソン通りには、このお店が有名であるとか、ランチの際はこの辺りのお店で食べると安いかなど有益な情報を教えてくれます。又、バンクーバー美術館やロブソンスクエアの説明などもありました。グループランチでは、地元カナディアンにも格安で人気のあるお店でハンバーガーを食べました。かなりボリュームがあるので、日本でのランチよりも、満足度が高いかもしれませんね。ランチの際、私はドイツ人女性のKarolinと特に仲良くなりました。初日のスケジュールは、全てに無駄がなく、システム化されている印象を受けました。

時間割

7_timeschedule

Class Time   Class Name Teacher
08:30~11:45 AM Intermediate D  Jamie
12:30~14:00 SP Intermediate Listening&Speaking Effie
14:15~15:45 K+clubs(任意参加の教師主導のStudy Session)

授業とオンライン学習

8_class_online
K+はKAPLANが独自に開発した英語学習システムです。専門のチームが教室で行なわれる授業とオンライン学習の両方の利点を統合させ、創り上げたようです。授業中のK+は、学生が新しいスキルを総合的に駆使し、それに対して、教師からのフィードバックを受けることにより、効果を発揮出来るようになっています。とにかく、効果的なエクササイズを繰り返し行い、習得していくような感じです。K+toolを用いたオンライン学習は、受講期間を通して、自宅でも継続して学習することが出来ます。授業の補助教材をオンラインで自由に学べるのも嬉しいですね。

K+clubs

9_kclubs
K+clubsの授業は月曜日から木曜日は14:15~15:45、金曜日は卒業式があるので12:30~14:00の時間帯にあります。私が参加したK+clubsの授業は、KAPLANのシステムやルールを再度復習したMy First Day at KAPLAN,文法の疑問点を教師と話すGrammar Club,ヘアースタイル等のファッションを英語で学べるStyle&Fashion Club,携帯電話で写した写真をきれいに画像修整する方法を学べるPhoto Club等です。K+clubsに参加する方は似た趣味を持っているので、盛り上がりますね。特にPhoto Clubは面白く、10枚の指定された写真を撮って来なさいと課題が出され、グループごとに外出し、課題の風景を探します。その中で一番気に入った写真をSnapseedというアプリで画像修整します。結論、自分の撮った写真が別物になりました(笑)。

AM Intermediate D

AMintermadiateD
この授業は、Teacher Jamieです。身長が約2mもあり、プロレスラーのような体格をしております(笑)。ただ、体格同様に授業も安定感がありました。主にK+notesを使用して、授業を進めました。K+notesの問題を解くだけでなく、自分の専門を3つ紙に書いてグループで意見交換したり、What would you doの後に質問を20個考えなさいと言ったり、仮定法過去の問題をペアで背中合わせになりSpeakingしたりとグループで学習を深めるきっかけをつくってくれました。グループやペアの相手も、アジアの方や南米の方が一緒にならないように工夫を凝らしてくれたのも良かったですね。

SP Intermediate Listening&Speaking

11_intermadiate_listening_speaking
この授業は、Teacher Effieです。教師のSpeakingのスピードは大変早く、最初は中々理解出来ませんでした。授業の内容は、バラエティに富んで面白かったです。文章を読む時にも、リズムで読みなさいと具体的にアドバイスされたり、単語を読む時にも、どこにアクセントがあるかなどネイティブならではの活きた英語を学べました。洋楽を聴きながらのディクテーションもやったのですが、私はほとんど聴き取りが出来ませんでした。Listeningはいつも私の課題です。

K+notes

12_Knote

いわゆるKAPLANのテキストブックです。流行りの文化や時事問題を反映出来るように、定期的に改定されているようです。例えば、「What would you do?
」というテーマの場合、Speakingでも、Readingでも、Writingでも繰り返し、それに関わる問題が出て来ますので、自然と「What would you do?」が使いこなせるようになります。効果の出るエクササイズが盛り込まれています。やはり、学習の王道は、何度も何度も使いこなせるまで、繰り返しが必要かもしれません。

学校のActivities

13_school_activities
KAPLANでは、学校で企画しているActivitiesとWest Trekという旅行会社が企画しているActivitiesがあります。West Trekの担当の方は、ほぼ毎日学校に来ていますので、気軽に相談出来ます。学校では、Vancouver Art Gallery,Billiards at Soho Cafe, Bike Ride to Spanish Banksなどの有料企画とYogaや Soccerなど無料で楽しめる企画を用意してます。メニューはかなり多いですね。旅行会社の提供するものは、土曜日と日曜日の週末を中心にWhistlerという人気スポットに行ったり、アメリカのSeattleに行くことが多かったように思います。特にSeattleは人気で、クラスメイトのほとんどが行っていましたね。私は過密スケジュールで行けなくて残念でした。

Activitiesの思い出

memory
私は、Vancouver Art Galleryで開催していたPICASSO展に行って来ました。日本でもピカソ展は見たことがありましたが、海外で見ると新鮮ですね。当然、説明も英語で書かれているので、Activitiesでも大いに英語の学習になりました。カナディアンがどの作品に興味を示しているかなどは、興味深かったです。また、PICASSO展でブラジル人のナターリアとサウジアラビア人のフータと仲良くなりました。出来れば、Activitiesはなるべく多く参加してみてください。きっと友達も増えますので。

私の卒業式

graduationceremony
卒業式は、何と欧米の大学の卒業式のようなスタイルで行ないます。あくまでも、服装と帽子のことですが(笑)。一人一人の生徒が卒業証書みたいなものを受け取り、スピーチをしたい方は自由にスピーチが出来ます。私も最後にスタッフと在校生に御礼のスピーチをしました。最後の記念撮影では、卒業生全員で帽子を飛ばします。KAPLANの卒業式は、スタイルが斬新だったこともあり、とても印象的で感動しました。帽子飛ばしは、再度、やってみたいですね。